にゃんこ好きの店主によるにゃんこ好きなハンドメイド作家さん達との癒しコラボ空間、珈琲も本格的です。2020年10月からクラウドファンディングもはじまっているので、興味のある方はぜひご参加ください^^
https://camp-fire.jp/projects/view/333273?fbclid=IwAR2xftkanVN07XVhuWUA27KaJhTeYMcSRrDb_BRCZ71rsOYNTdUOVd7irvA
【記事】
来月リオープン!にゃんこ好きと本格コーヒー好きに愛されるミーミーカフェ
(2020年12月5日 号外NET八王子市)
https://hachioji.goguynet.jp/2020/12/05/meemee-cafe/
2021年1月中旬、八王子市大横町に「ミーミーカフェ」がリオープンします。
約3ヶ月前、たくさんの人たちに惜しまれながら、夢・五房を去った「ミーミーカフェ」。これからもずっと美味しいコーヒーを八王子の人に伝えたいとの熱い思いを抱き、再出発の道を切り開くことになりました。

八王子一坪チャレンジショップ「はちチャレ」に出店したり、オンラインショップを立ち上げたり。とにかくアイデアとやる気が身体中から溢れているミーミーカフェの女性オーナーさんは、休む間も無く、次なる居場所を求めて走り出しています。

上は夢・五房時のメニュー。かわい過ぎるアイテムに心奪われそうです。
4人の子育ての折り返し地点真っ最中のオーナーさん。ちょっと変わったところもある、こだわりと衝動の塊ママです。珈琲が大好きでコーヒーへの情熱と愛情は半端ありません。
スターバックスコーヒーにてブラックエプロン試験を2回連続取得したのち退職。J.C.Q.A.認定珈琲インストラクター2級取得。
そんな彼女は、東京を中心にキャリーケースに珈琲器具を詰め、コーヒープチ教室や八王子、国立のコワーキングスペースを借りて『キャリーひとつでどこでもカフェ』というキャッチコピーと共に、コーヒーの販売を行っていました。
「珈琲を通じてお客様と繋がりたい、自宅でも簡単にコーヒーを淹れられるコツを伝えたり、抽出器具ごとに全く違うコーヒーの味わいや、同じコーヒー豆でも焙煎レベルによって変わる味わいを楽しんでいただきたい」
そんなコーヒーにどっぷり浸かった情熱は留まることを知らず、ついに2021年1月、大横町にお店を出すことになりました。物件はすでに押さえ、今は新店舗について工夫あるアイデアを固めつつありますが、資金面では心配が。そこでクラウドファンディングを10月から始めています。
幻となった街のホッとひと息カフェ『MeemeeCafe』をもう一度復活させたい! にゃんこ好きの店主によるにゃんこ好きなハンドメイド作家さん達との癒しコラボ空間。常にそこに行くとワクワクが広がっている。そしてほっと一息つける、そんな寛ぎの空間を作ります。珈琲を愛する店主が心を込めて丁寧に珈琲を淹れます。
八王子市大横町の国道16号道路沿い。令和3年1月オープンを目指し開店準備を行っています。
ちょっとでも関心のある方はこちらのクラウドファンディングのページをのぞいて見て下さい。
https://camp-fire.jp/projects/view/333273?fbclid=IwAR2xftkanVN07XVhuWUA27KaJhTeYMcSRrDb_BRCZ71rsOYNTdUOVd7irvA
目標金額に関わらず、2020年12月25日23時59分59秒までに集まった金額がファンディングされます。お店はクラウドファンディングで目標金額に満たなくてもオープンします。また参加してくださった方へのリターンもされます。
----------------------------------------------------------------------
※2020年10月5日よりYouTubeをはじめました。
宜しければ、YouTubeへのチャンネル登録にご協力お願いします!
Ryusei Ginga チャンネル登録↓
https://www.youtube.com/channel/UCY4Xc4gG4CfJbx15v88-5wA?sub_confirmation=1
セレオの運営会社とnonowaの運営会社との
合併が発表になりましたね。
セレオを中心とした今後の八王子駅周辺の街づくりに
これは良いニュースか悪いニュースなのか、
よくわかりませんが、
個人的にはセレオは八王子が本社でしたし
将来的には セレオの名称の消滅もありそうな予感で
合併はなんだか残念です。
nonowaとの相乗効果で空きテナントも
埋まってくればいいですけど。
コメントありがとうございます。
>セレオの運営会社とnonowaの運営会社との
>合併が発表になりましたね。
そうなんですね。知りませんでした。たぶん規模の大きいセレオがnonowaを吸収する形になるのではないでしょうか。
ディラ拝島もアトレが運営していましたが、セレオに移管されましたし。