市民向けに、ビジュアルと物語性を盛り込んだ内容となっています。書籍化(A4版276ページ)して『八王子の歴史文化 百年の計 特集〜はちおうじ物語〜』(2020年1月。八王子市教育委員会)を税込1000円で販売もしているので、皆さん、ぜひご購入ください(^^)
庁舎内と郷土資料館で購入できます。
お問い合わせ:生涯学習スポーツ部歴史文化構想担当課長 平塚裕之 電話:042-620-7265
八王子の歴史文化を守り育てる「歴史文化基本構想」を策定〜歴史文化を活かしたまちづくり〜
(2020年2月26日 八王子市)
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/contents/kouhou/005/006/p023092_d/fil/020226hachiojinorekisibun.pdf
【記事】
八王子文化構想 10の物語で紹介
(2020年3月6日 読売新聞)
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20200305-OYTNT50129/
「祈りのお山 高尾山の魅力」のページ

歴史文化を生かしたまちづくりを推進するため、八王子市は「歴史文化基本構想」をまとめた。市民向けに、ビジュアルと物語性を盛り込んだ内容となっている。
構想をまとめたのは、市内で息づく伝統文化、歴史的建造物などを保存、活用し、活性化に生かすことが目的。市民に歴史文化にもっと興味を持ってもらうため、文化財を「中世の武士たちと『まちづくり』の礎」「桑都八王子は織物のまち」「八王子宿と千人同心」「祈りのお山 高尾山の魅力」など10のグループに分け、「10のはちおうじ物語」として紹介した。伝統、文化財の保存、活用に取り組む市民の活動も紹介している。
構想の全文は市役所1階の市政資料室、7階の文化財課などで閲覧できるほか、庁舎内で書籍化したものを購入できる(税込み1000円)。また、市のホームぺージでダウンロードできる。問い合わせは市生涯学習スポーツ部(042・620・7265)へ。