
以前、このブログでは、セブンイレブンが八王子ラーメンを新発売したことをお伝えしました。
http://welovehachioji.seesaa.net/article/389495378.html
種類も増え、ご当地ラーメンの八王子ラーメンがますます人気商品になって、八王子の知名度も高まりますね

八麺会 http://www.hachimen.org/index.html
【記事】
冷やし八王子ラーメンはじめました 市内限定販売
(2014年6月4日 朝日新聞デジタル)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140604-00000021-asahi-soci
「冷たい八王子ラーメン」=セブン&アイ・ホールディングス提供

ご当地ラーメンの一つ、「八王子ラーメン」の冷製が誕生した。具に使う刻みタマネギが涼味を出している。もともと熱いスープだが、八王子ラーメンでまちおこしを目指す市民団体「八麺(はちめん)会」とコンビニエンスストア・セブンイレブンが共同開発した。
八王子ラーメンの定義は、(1)具に刻みタマネギを使う(2)しょうゆ味のスープ(3)スープの表面をラードなどの油が覆う、の三つ。熱いスープにタマネギのコクと甘みが加わるのが最大の特徴だ。市職員や学生ら13人からなる八麺会(会長は千種康民・東京工科大准教授)は、市内の27店を薦めている。
八王子ラーメンを自宅で手軽に食べたいと、八麺会とセブンイレブンは2009年に一般的な温かい八王子ラーメンを発売した。今度は「夏場にもご当地ラーメンをアピールしたい」と、冷製の開発を進めることになった。
朝日新聞社