以前ブログで【
八王子市まちづくり公社が「中町プロジェクト基本設計・実施設計等委託業務」手続きを開始。11月1日まで】(2019年09月28日)を紹介しました。
http://welovehachioji.seesaa.net/article/470489087.html その後、
八王子市まちづくり公社が「
中町プロジェクト基本設計・実施設計等委託業務」を、
地域計画建築研究所に決定しました(^^)
JR線と京王線の
八王子駅の西側にある「
中町用地」(中町24の2ほか、敷地面積930u)を活用し、
商業施設や
憩いのスペースなどを整備する同計画。
委託業務では、これまで検討された施設計画を基に、▽核テナント▽マルシェ▽シェアキッチン▽小規模店舗−を含めた
8店舗と
イベント広場を基本とした施設の設計を任せます。
委託期間は2021年3月まで。施設全体の運営事業者とテナントの出店希望者を選定することを前提に、2019年度に基本設計と事業候補者へのヒアリング、2020年度に実施設計と事業者選定を行う予定です。
八王子市の中心市街地は、現在進行中の数々の再開発で大きく変わっていきそうです(^^)
特に「
中町プロジェクト」は、
八王子の歴史を感じさせる町屋・蔵が連なるような雰囲気ある街づくりをぜひお願いしたいですね(^^)
地域計画建築研究所
https://www.arpak.co.jp/
【記事】
八王子市まちづくり公社(東京都)/中町プロジェクト設計/地域計画建築研究所に(2019年12月5日 日刊建設工業新聞)
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201912050513 東京都八王子市の八王子市まちづくり公社は、公募型プロポーザル方式で選定していた「中町プロジェクト基本設計・実施設計等委託業務」の契約予定者を地域計画建築研究所に決めた。今月上旬には契約する。プロポーザルには同者を含め6者が参加した。
JR線と京王線の八王子駅の西側にある「中町用地」(中町24の2ほか、敷地面積930平方メートル)を活用し、商業施設や憩いのスペースなどを整備する計画。委託業務では、これまで検討された施設計画を基に、▽核テナント▽マルシェ▽シェアキッチン▽小規模店舗−を含めた8店舗とイベント広場を基本とした施設の設計を任せる。
選定された提案内容は公表していない。委託期間は2021年3月まで。施設全体の運営事業者とテナントの出店希望者を選定することを前提に、19年度に基本設計と事業候補者へのヒアリング、20年度に実施設計と事業者選定を行う。